【コーヒーレシピ】クレーポのエアロプレスレシピ①
クレーポでは、エアロプレスでコーヒーを抽出する際
4つのレシピがあります。
それぞれ挽きやフィルターを変えて調整します。
①深煎りホットコーヒー fineステンフィルター
②浅煎りホットコーヒー Diskステンフィルター
③アイスコーヒー 紙フィルター
④浅煎りアイスコーヒー 紙フィルター
今回は深煎り焙煎豆レシピを紹介します。
クレーポのエアロプレスレシピ①
【レシピ】
豆:18g(中挽き)
フィルター:ステンレスフィルターfine
湯:170g (90g+80g)/86℃
抽出時間:50秒(蒸らし20秒+注湯15秒+プレス15秒)
【抽出方法】
(エアロプレスは、インヴァートなしの通常抽出)
①エアロプレスをセットして、挽いた豆を入れます。
③お湯を10g淹れ20秒蒸らします。
④さらに90gまでお湯を足しますが、40gまでは早めに注湯、
その後は少しスピード落として注ぎます。
⑤15秒かけてプレスします。
⑥プシューッとなる前に止めます。
⑦抽出したコーヒーに80gのお湯を足して出来上がりです。

抽出法について、わからないことあれば
お気軽に聞いて下さいっ!!
4つのレシピがあります。
それぞれ挽きやフィルターを変えて調整します。
①深煎りホットコーヒー fineステンフィルター
②浅煎りホットコーヒー Diskステンフィルター
③アイスコーヒー 紙フィルター
④浅煎りアイスコーヒー 紙フィルター
今回は深煎り焙煎豆レシピを紹介します。
クレーポのエアロプレスレシピ①
【レシピ】
豆:18g(中挽き)
フィルター:ステンレスフィルターfine
湯:170g (90g+80g)/86℃
抽出時間:50秒(蒸らし20秒+注湯15秒+プレス15秒)
【抽出方法】
(エアロプレスは、インヴァートなしの通常抽出)
①エアロプレスをセットして、挽いた豆を入れます。
③お湯を10g淹れ20秒蒸らします。
④さらに90gまでお湯を足しますが、40gまでは早めに注湯、
その後は少しスピード落として注ぎます。
⑤15秒かけてプレスします。
⑥プシューッとなる前に止めます。
⑦抽出したコーヒーに80gのお湯を足して出来上がりです。

抽出法について、わからないことあれば
お気軽に聞いて下さいっ!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。